断熱材一体型金属屋根の特徴

query_builder 2025/03/01
43

断熱材一体型金属屋根は、断熱材が一体化しているのが特徴です。
この特徴がもたらすメリットには、どのようなものがあるのでしょうか。
そこで今回は、断熱材一体型金属屋根の特徴について解説します。
▼断熱材一体型金属屋根の特徴
断熱材一体型金属屋根とは、ガルバリウム鋼板の一種です。
ガルバリウム鋼板の裏側に断熱材が貼り付けてあり、施工コストは上がりますが、その分だけさまざまなメリットが得られます。
■断熱効果がある
断熱材一体型金属屋根には断熱材が使用されているため、室内を1年中快適に過ごせます。
冬は暖房費の節約、夏は冷房費の節約につながるでしょう。
■耐久性に優れている
断熱材一体型金属屋根は耐久性に優れ、一般的に25~35年ほどは持つでしょう。
定期的にメンテナンスをしていれば、40年以上持つこともあります。
耐用年数が長いため、ガルバリウム鋼板は外壁材として使われることもあります。
■遮音性がある
遮音性があるのも、断熱材一体型金属屋根の特徴です。
「雨音が気になって眠れない」という場合は、断熱材一体型金属屋根がおすすめです。
■軽量で丈夫
断熱材一体型金属屋根は、軽量で丈夫です。
建物への負荷がかからないため、耐震性にも優れています。
▼まとめ
断熱材一体型金属屋根には、次のような特徴があります。
・断熱効果がある
・耐久性に優れる
・遮音性がある
・軽量で丈夫
三郷市の『株式会社元』は、屋根工事や塗装を行う会社です。
屋根材についてのお問い合わせも承っておりますので、お気軽にご連絡ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE